2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新日鉄が値上げへ、の報道

新日鉄の値上げ動向についての記事が2月25日の日経新聞に出ていたのは周知の事と思いますが、具体的に20円/kgと幅に言及したのは、この記事が初めてだと思います。 現実に、海外のメーカーは具体的に値上げのアクションに入っていますね。3月の契約が多分も…

雑感

年後半に薄板の価格は坂を転げ落ちるように下落しましたが、鉄鋼メーカーさんは各社そこそこ良い決算のようですね。装置産業の恐ろしさと言うか、単純さというか。 原料の価格上昇なんて、実はそれほど影響ないのでは?と勘ぐりたくなる今日この頃。まぁそこ…

東京製鉄の価格動向

そういえば、昨日東京製鉄の価格表が届いていましたね。前月比+3円/kgです。ここ3ヶ月でトータル13円/kgの値上げ。2010年6月以来ですね。2008年前半の異常高騰以前の水準までもどってきました。 おそらくこれで、海外からの玉も上がってくるでしょう・・。…

値上げ

薄板も値上げですね。 日新製鋼が先陣を切って今週に新聞発表しましたね。もっとも、特に陥没している建材向けのGL鋼板、カラー鋼板ですけれど。 この分野は特に非住宅の建築関連が大口需要先ですから、景況によって乱高下が激しい部分でもありますね。ま…

新日本製鐵と住友金属工業の合併

新日本製鐵と住友金属工業が経営統合すると発表がありました。 no title ↑ロイターのWebsite 朝日新聞あたりは、2010年初頭に日新製鋼とNSSCのスクープ?が不発だったので懐疑的ですね。・・公正取引委員会が認めないだろうって。 僕は認めると思うなぁ。じ…

すごく久しぶりの更新

このアカウントしばらく放置してましたね。・・自身特に夏以降多忙を極めて(笑)。 鉄鋼の出荷量自体は、前々年のレベルまで回復していますし、それなりに荷動きがありますから・・。もうくたくたかも。